キャリア療育のアジェンダ【Vol.4】

京都府向日市の放課後等デイサービスASTEP 療育のアジェンダ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

「キャリア療育のアジェンダ」ということで、週間予定で出している活動の目的やねらいを皆さまにお伝えするために定期的に更新しております。

放課後等デイサービスASTEPでは、療育を行うにあたり、「目的と狙い」をもって「課題を突き止め目標を設定し評価をする」ことで、効果的な療育を行うことを理念としています。

ここで記載しているアジェンダは、あくまで全体で捉えた目標やねらいを指針として出しています。

お子さまそれぞれの個性や特性を踏まえ、最適と判断したアプローチを行ってまいりますのでご承知を宜しくお願いします!

今回のアジェンダ【Vol.4】は5月3週(10日から15日)です!

ではいってみましょう!!

10日(月):買い物学習

京都府乙訓郡向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)療育のアジェンダ(買い物学習)

目的:買い物動作を知る

「買い物動作を知る」ということで、14日(水)おやつ作りのための材料を買いにいきます。

そこで、買い物に必要な動作を4つの場面に分けて実践していきます。

流れとして

  • 買いたいものを確認する(チラシで商品を確認し、メニューに合わせて食材を組み合わせる)
  • 店まで向かう(安全に転倒なく店まで移動する)
  • 商品を発見する(商品を探し、カゴに入れる)
  • 会計をする(お金の計算、財布からお金を出す、商品を袋に詰め替える)

この4工程を、それぞれのお子さまの特性を考慮して行います。

今回は、いつもの買い物とは違い「レクレーション感覚」を持ってもらいたいために行います。

おそらく最初は、戸惑うことばかりで楽しく買い物をすることは難しいと思います。

しかし、小さな成功体験を積み重ねて、買い物をレクレーションの1つとして捉えてくれるようになれば収穫ありです。

小さな成功体験を積み重ねて、子ども達の自己肯定感を高め「もっとレクレーションをしたい」「次も頑張りたい」といったマインド(意欲・やる気・動機づけ)アップに繋げていきたいと思います。

買い物の工程を1つ1つ学び、この4工程が繋がるとき、子どもたちにとって様々な力が身に付いています。

また詳しく書かせてもらいますが、時間をかけてゆっくりと継続して取り組んでいきますね!

11日(火):公園遊び

京都府乙訓郡向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)療育のアジェンダ(公園遊び)

目的:ルールを守ろう!

ルールを守る…以前に集団で遊ぶことが必須となってきますが、ここでのルールは「1人で行動しない」のルールを設定して公園での遊びを展開したいと思います。

公園とASTEPの間の移動は2人以上、公園での遊びも2人行動、という制約をかけて、職員が主導していきます。

集団が苦手な子もいますが、その集団には必ず職員がついて、適時アプローチをしていきます。

どんな遊びが展開されるのか…要注目ですね!

12日(水):おやつ作り

京都府乙訓郡向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)療育のアジェンダ(おやつ作り)

目的:食への興味

食育活動の一環で、おやつ作りを実施します。

「食への興味」ということで、子ども達はおやつが大好き!

普段食べているおやつは既製品ばかりで、作る工程というのを知らない子どもも多いです。

したがって、おやつを作る手間や労力というのを知ってもらうための1日にしようと考えています。

そして、もう一つ着目したいことは「情報検索能力」です。

主として中高生にしてもらう内容になりますが、パソコンでその日作るおやつの作り方を調べてもらうことから始めます。

インターネットの活用はこれから必須の能力と言えるので、調べるためのキーワードを職員とともに考え、実際に検索の方法などを学ぶ機会とします。

13日(木):風船バレー

京都府乙訓郡向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)療育のアジェンダ(風船バレー)

目的:集団への関心

集団への関心ということで、ボールではなく風船を使ったバレーをやります。

風船を使う理由としては、ボールに比べて危険性が少なくて、子どもの運動神経とマッチできるからです。

また、「ボールが苦手」な子がいるので、少しでもボールへの嫌悪感を失くしたいという狙いで設定しました。

チーム(2・3人程度)を編成し、チーム戦で、どんな展開になるのか!

チームで結束した姿が見れることを期待します!

14日(金):室内遊び

京都府乙訓郡向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)療育のアジェンダ(室内遊び)

目的:体力づくり・創造性

体力づくりということで、先週に引き続き身体を鍛える運動療育を実施します。

名付けて「ものまねサーキット」

職員がものまねを身体で表現して円を描くように走ります。

いいタイミングで「お題」を伝え、子ども達はそれぞれ思うことを体で表現してもらいます。

考えながら身体を動かすのですごく体力を使います。

白熱しすぎてぶつかったりする恐れもあるので注意してやっていきたいと思います。

15日(土):個別の活動

京都府乙訓郡向日市の放課後等デイサービスASTEP(アステップ)療育のアジェンダ(個別の活動)

目的:自分を知る

現状、土曜日はASTEPの特性として中高生の利用が多数を占めているため、受験や進学を見据えた取り組みとして個別のキャリア療育を行っています。

先週に引き続き、今週も「自己分析」を行います。

前回行った内容を深堀りして、客観的な意見を理解し、ある程度処理できるところまで今回はもっていこうと考えています。

前回の個別のキャリア療育の記事については、別記事で近々アップさせてもらいます!

その後は、ASTEPの畑(城陽市に移動)にて、役割を理解し実行する力を園芸活動を通して実践していきます。

さいごに

京都府向日市の放課後等デイサービス(ASTEP)さいごに

今週の特性としては「緊急事態宣言」が延長する可能性がでていますね。

延長のあるなしに関わらず、感染症対策はできる限り配慮して取り組んでいきます。

また、ASTEPに利用されてから考えると子ども達も場所や仲間にだいぶ慣れてきた頃です。

慣れてきた時こそ事故や怪我の可能性が高くなりますので、職員も気を引き締めて活動を行っていきたいと思います。

コロナ禍の活動で、どうしても屋内メインとなってしまっていますが、今週も盛り上げていきたいと思います(‘ω’)ノ

ご見学・ご相談などのお問い合わせはこちらから
 

どうも!ASTEPホームページ管理人です! 京都の乙訓圏域で放デイを運営しながら、積極的に現場に入って福祉の現状の改善に奔走しています。 InstagramやX(旧Twitter)ゆる~く更新してます★ どうぞご覧あれ~◎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP