療育のフィードバック!夏休みの療育活動「社会見学 in 鉄道博物館」を評価します!
ASTEPのブログをご覧のみなさま、こんにちは!こんばんわ! 京都府向日市の放課後等デイサービスASTEP、管理者(児童発達支援管理責任者)の、みなぐちゆきよです。 ブログ執筆者:管理者・児童発達支援…
ASTEPのブログをご覧のみなさま、こんにちは!こんばんわ! 京都府向日市の放課後等デイサービスASTEP、管理者(児童発達支援管理責任者)の、みなぐちゆきよです。 ブログ執筆者:管理者・児童発達支援…
ASTEPのブログをご覧の皆さま、こんにちは! キャリア療育のアジェンダ(プログラムの詳細)の目的は、ご家庭や事業所でのお子さまとの関わりにおけるヒントとなれば…との思いで情報発信しています。 お子さ…
ブログ執筆者:管理者・児童発達支援管理責任者 みなぐちゆきよ この記事では私が思う放デイ利用における「現実と闇」について迫ります!是非最後までお付き合いください! こんな蒸し暑い日にすみません…アツく…
ASTEPブログをご覧の皆さま、こんにちは! 毎日暑い日が続いていますが、夏休みも後半戦に突入しましたね!ASTEPの子どもたちもすっかり夏休みの生活リズムに慣れてきたような印象を受けています。 さて…
ASTEPのブログをご覧の皆さま、こんにちは! キャリア療育のアジェンダ(プログラムの詳細)の目的は、ご家庭や事業所でのお子さまとの関わりにおけるヒントとなれば…との思いで情報発信しています。 お子さ…
ASTEPのブログをご覧の皆さま、こんにちは! キャリア療育のアジェンダ(プログラムの詳細)の目的は、ご家庭や事業所でのお子さまとの関わりにおけるヒントとなれば…との思いで情報発信しています。 お子さ…
この記事は読み終えるまで15分程度かかります。活字ばかりですが、児童福祉に携わる指導員、障がいを持つ親御さんに読んでいただくことで、少しでもプラスのマインドを持っていただけると嬉しいです。 ブログ執筆…
コロナ禍の中、夏が到来しました!子どもたちは待ちに待った夏休みですね! 夏の活動は危険がいっぱい…ということで、ASTEPについては夏を迎えるにあたり、子どもたちの生命の安全を確保するため、京都市消防…